ワーママやめます

日々の暮らしのことやこどものこと

おもちゃ病院

先日退院してきました。

我が家のこの子f:id:wa-mamayamemasu:20230915003853j:image

おもちゃ病院から。

色々謎ですよね。

まずはおもちゃ病院から。

私の住んでいる町には、おもちゃ病院というボランティア団体が活動しています。

壊れたおもちゃを修理してくれます。

我が家のおもちゃのように見た目じゃよくわからないおもちゃも治してくれました。

このおもちゃは、レゴデュプロの汽車の駆動部分なのです。

単4電池4本使って走るのですが、電池の消耗が早い早い。騙し騙し使っていましたが、ある日新品の電池を入れて15分ぐらいで電池残量わずかの症状が😢

たまらず病院に駆け込みました。

預けてから10日ほどで修理完了の連絡があり喜び勇んで引き取りに。

説明書もなく商品名を書いただけで希望通り完治してかなり感度良好な状態で帰ってきました!!!

感動🥺

息子大喜び🙌

 

実は何度か利用したことがあり、

・かなりお古でもらったパトカーのコンビカー

→ボタンを押したら音が鳴る&まさか光るとは思わなかったサイレン部分が光るように

・100均やスリコで購入したシャボン玉マシン

→シャボン玉が元通り出るように

など、古すぎてネットじゃ説明書が出てこないようなおもちゃや、安くかったおもちゃまで元通りむしろ手に入れた時より良い状態まで戻してくれました。

そして驚きなのが材料費の請求のみ!!!

むしろ私に至っては今まで何も請求されたことがありません。

申し訳ないぐらい💦

 

おもちゃって今は100均でも色々売っているし、メルカリとかでも安く手に入って使い捨てても気にならないぐらいですが、やっぱり修理して長く使うって気持ちが良いことだなぁと感じました。

もしお手元に壊れたおもちゃがあって捨てることを考えていたら近くのおもちゃ病院を探して預けてみてはいかがですか?

間に合うか!?しまうまプリントのフォトブックプレゼント

先日じじばばと旅行へ行って来ました。

そして今週末ばばの誕生日があるため、急ぎフォトブックを作成してプレゼントすることに🎁

ただ、子どもの細かな表情を逃したくないとバースト好きな私。写真を選ぶのに手間取り、注文したのが8月30日。渡したいのが9月9日。

 

迅速に発送手続きを進めてくれて、9月1日に出荷されましたが、1日は土日。

しまうまプリントからの連絡ではメール便での発送では8日前後日数が必要とのこと。

ぎり!間に合うか勝負に出てみました。

ただ、私は日本の郵便システムを信じているのでこちらに分がある勝負のはず、、、!

 

結果は???果たして間に合うのか?!

 

 

 

 

火曜日の9月5日の午前中に届きました。

f:id:wa-mamayamemasu:20230915003657p:image

九州から届くみたいなので、そこからの距離次第というところもあるようですが、関東の私の家には5日で届きました。

金曜日ぐらいを覚悟していたのでかなり早く届いて嬉しい誤算となりました。

間に合わないと諦めているそこのあなた!チャレンジしてみては?!

 

ただ、天候や交通状況、距離など様々な条件により変動してしまうというので本当に必要な方は、ギリギリチャレンジなんてせずに早めに準備するか、約2日で届く宅急便という選択肢もあるので(結構高い)大人しくそちらをチョイスした方が賢明だと思います。

価格|フォトブック作成はしまうまプリント

 

仕上がりは安定のしまうまフォトブック。

価格はかなり安いのに満足いくものが手に入りました。

ありがとう。しまうまさん。

いちご狩りに行く時の子供の服装は?持ち物は?

0歳児と3歳児と初めてのいちご狩り

3月末の桜の季節に静岡県へいちご狩りへ行きました。

大人は母である私を含め3人。果たして楽しめるでしょうか。

 

持ち物

  • お食事エプロン
  • おんぶできる抱っこ紐
  • ベビーカー
  • おむつ替えセット

を用意して行きました。

 

当日の気候状況

曇り時々雨の予報だったので、子供達は

  • 半袖肌着
  • 長袖シャツ
  • 長ズボン

という春の日の普通の服装に、3歳児には薄手の風除け程度の上着、0歳児には抱っこ紐カバーを用意して出かけました。

暑さより寒さを意識した用意でしたが、東京から出発して現地に着いてみると嬉しいことに良い天気に恵まれました。

気温は約22度の晴天でした。

 

服装での大失敗

上記の服装で意気揚々と0歳児をおんぶして温室へ入りましたが、入ってまず感じたこと。

 

ん?暑い、、、

 

入ってすぐ、温室内の暑さにびっくり。

外は風は少し涼しく、服装もピッタリで気持ちよく過ごせましたが、温室内はそれより体感がかなり暑く、おそらく25〜26度ぐらいあるのではないかと感じました。

3歳児はエプロンを着けて自分でどんどんイチゴを食べていましたが、たちまちほっぺがいちごのように赤くなり暑そう。

おんぶしている0歳児も額に汗が出てきました。

慌てて2人を肌着の状態にしましたが、それでも暑そうでした。

また、温室内は日差しも差し込んでくる状態だったので帽子もあった方が良かったです。 

 

服装での大失敗2

暑さだけでなく問題はいちごの色問題も。

私も子供も旅行ということでお気に入りの服で行きましたが、3歳児は自分でいちごも取れるし、食べれるしで楽しめる分手も顔もぐちゃぐちゃになります。

その手で容赦なく母に触れてくる。。

汁が服に滴り落ちる。。

親子共々服に赤いシミが付きました。

 

まとめ

 

  • 服装は天気予報関係なく薄着で。寒かったら羽織れるように
  • 日除けの帽子も用意して
  • 暑かったら大人1人は外へ出て赤ちゃんの相手をするぐらいの余裕がある人数で
  • お気に入りの服は着ない方が無難
  • ベビーカーで入れても移動は基本邪魔になるので赤ちゃんはおんぶ
  • ウエットシートはすぐ出る状態もしくは常に1枚はケースから出してポケットへ
  • 子供はエプロン必須
  • 写真撮りまくりたいならいちごは諦めて写真撮りまくる時間を設けるべし。両方やりたいならスマホケースが赤くなる覚悟を
  • 時間制限30分厳守は正直子連れは厳しいかも

 

最後の時間制限に関しては、私が行ったところは家族経営のほのぼのしたところだったので大人が満足するまで食べられる時間の余裕がありました。

が、厳しいところだと子供の相手、服装の調整、写真などであっという間に30分など過ぎてしまう。。という結果になりかねないなーと思いました。

 

いちご狩り自体は3歳児は自分で取って食べて終始ニコニコして楽しんでいましたし、0歳児もわからないなりに植物が溢れる場所で不思議そうにいちごの花に手を伸ばして興味深そうでした。

母である私も大人3人だったので忙しかったですがお腹いっぱい食べることもでき、楽しい体験をできてよかったです。

 

 

 

イヤイヤ期のお風呂

お風呂入るのが嫌な息子

絶賛イヤイヤ期中の我が家の息子。

夕方になると一気に家の中が戦場に変わります。

ワンオペでの

お風呂

お風呂上がりの保湿

ご飯の支度(日中に下拵えしたものなどを仕上げて食卓にあげる)

上の子にご飯を食べさせつつ下の子に歌をプレゼント

上の子の遊んで攻撃をかわしつつの後片付け

寝る前の上の子の喘息の吸入薬をやりつつ下の子に歌をプレゼント

歯磨き

寝る前のトイレ

全てにイヤイヤ期のと枕詞が付くのは暗黙の了解で。

毎日やってても慣れません。

全てのお父さんお母さんにリスペクトを。

この中でも特に手こずるのが歯磨きとお風呂。

更にお風呂に手こずっていると全てのタイムスケジュールが狂ってきてしまうので1番神経を使う部分です。

入ってしまえばこちらのものなのですが、なかなか入りたがらず毎日毎日泣きながら嫌がる息子を無理矢理脱がせてお風呂に連れて行くという苦行。

そのうち下の子も泣き出し、これからやらなければならないことが山積みなのに心が一度折られる場面です。

なにか進んでお風呂に入ってくれる方法がないか考えました。

 

試行錯誤の日々

  • 好きなおもちゃをお風呂に持って行かせる
  • 食品トレーにマジックで魚を書いてお風呂に浮かべる
  • 入浴剤入れる
  • ペットボトルにガーゼを輪ゴムで留めて、石鹸水に付けて息を吹き入れてモコモコ泡をつくる遊び

他にも忘れましたが色々やりました。

が、相手も猛者。

1日で飽きます。

割と自信のあった入浴剤も流石に1日ではないにしろ3日ぐらいで飽きました。

 

バスボム良さそう

ドラッグストアに行くと、中におもちゃが入っているタイプのバスボムをどこからともなく息子が持って来ることがありました。

確かにこれなら何が入っているか分からないから中身を知りたくて使いたくなるし、中身が違うから1日で飽きることもなさそう!

が、問題が二つ。

コスパ悪すぎ

赤ちゃんの肌に悪そう

どちらのことも考えると、購入に踏み切れませんでした。

バスボムを自分で作ってしまえば、コスパも成分も心配なさそうですが上手くできる自信もなく。

 

バス氷作っちゃおう

そうだ!人形を氷で固めちゃえば良いんじゃないか?という事で、Amazonで人形がたくさん入っているセットを購入。

 

購入したのはこのリンクとは少し違いますが、似たようなものを。

少し注意なのが〇〇点セットというのはもしかしたら草とか木とかの小物も含んでいる数で動物だけの数だと思って購入するとがっかりかもです。

f:id:wa-mamayamemasu:20221219002814j:image

クオリティ求めるともっとがっかりかもです。

うちは毎日必要なのでとにかく安くたくさんあれば良かったので良しとしました。

f:id:wa-mamayamemasu:20221219002640j:imagef:id:wa-mamayamemasu:20221219002643j:image

家に軟膏の空き容器がゴロゴロあったのでそちらを利用。
f:id:wa-mamayamemasu:20221219002647j:image

中に2、3個氷を入れてから水を入れると氷の真ん中辺に人形が来ていい感じ。
f:id:wa-mamayamemasu:20221219002650j:image

こうして冷凍庫にてカチカチに凍らせ少しお湯で溶かすと容器からツルンと出てバス氷の完成です。

 

息子の反応

今日はお風呂にこれを入れるよー!と呼びかけ見せると興味津々ですんなりお風呂に入ってくれるようになりました。

 

氷なので少し中に何が入っているかわかってしまいますが、それもあっ!ライオンかも!とか想像して完全に出て来るのを待つのも楽しいようです。

また、嬉しい誤算が。

氷はタダだとしてもフィギュアの数には限りがあるのでこのバス氷、毎日使うのはキツイなーと思っていましたが、そこまで動物に興味がなかったのか5個目ぐらいから取り出したフィギュアでお風呂出てからも遊ばなくなり、一度使ったフィギュアも使い回せるようになりました。

また、ガチャガチャとかで、ゲットした小さめなフィギュアや丁度良さげな大きさのものならなんでもこの方法で氷にできるので、もしかしたら氷の中に入れるのはなんでも良いのかもです。

これで半永久的にバス氷を作れることに、、、!

作り出してしばらく経ちますが、まだ喜んでお風呂に入ってくれているのでうちの子にはぴったりの方法だったようです。

 

これからもお世話になります、バス氷。

 

抱っこ紐迷子

2人目育児を乗り切る相棒の抱っこ紐選び

 

  • 1人目の時の抱っこ紐選び

 

あまり抱っこ紐に対しての知識や要望がなかったので、とにかく長く使えるものが良かったです。

 

そして、噂では長時間抱っこしていると腰が痛くなるというので体重分散できるもの、子供の体温は高いので夏でも使えるメッシュのものを探しました。

 

そこで選んだのが、新生児からインサート不要で前向き・対面・腰抱き・おんぶの4通りができる盛りだくさんのエルゴベビーオムニ360クールエアでした。

 

 

値段は高かったですが、長く使えて機能も盛りだくさんで最高じゃん!とほぼ1択で決定になりました。

 

 

  • エルゴベビーオムニ360クールエアを使ってみて

 

良かったところ

 

  • 新生児から長く使える
  • 腰ベルトがあるので長時間抱っこでもなんとか頑張れる
  • 遊びに行く時は前抱きが便利

 

子供が0歳1ヶ月の時から使いましたが、付け方も慣れてきたら私も夫も簡単に着けられるようになり、子供も嫌がらずにいてくれたおかげで1歳半ぐらいまではかなーり使うことができました。

 

最初は取り付け方に戸惑いましたが、それこそ人気な抱っこ紐なのでYouTubeでたくさんの簡単に取り付ける方法などがあり、練習を何回かすれば大丈夫でした。

 

ただ、機能は使い切れたかというと、腰抱きは結局抱き方が分からず使いませんでした。

 

前抱きは、購入後股関節にあまり良くないという情報を見て不安になったのですが、体つきがしっかりしてきた6ヶ月ぐらいから説明書に従ってしようなわ短時間であれば不安なく使うことができました。

やっぱり動物園とかディズニーとか遊びに行く時にこの機能は便利でした。

 

ただ、腰ベルトが付いていてしっかりした作りのため畳んでもかなり嵩張り、抱っこ紐の上からコートを着る時肩がガンダムみたいになったりしたりするデメリットはあります。

 

トータルで見てすごく便利でしたが、残念な部分もあったので2人目の時にはちょっと違う機能がある抱っこ紐がほしいなーと思いました。

 

 

  • 2人目の時の抱っこ紐に欲しい条件

 

  1. 新生児期から使える
  2. 簡単に装着できる、家の中でも使いやすい、家事しやすい
  3. 装着したままトイレに行ける
  4. 暑くない

 

上の子のお世話は産後すぐでも休む訳にはいかないのでまずマストなのが1のところ。

エルゴでも使えますが、装着方法が悪いのかなんか胸に埋もれてしまうし、なんかエルゴの中で丸まっててこれで良いのか?状態になるのでもう少し新生児に向いているものが欲しかったのです。

 

2に関してもエルゴでも簡単に装着できるのし家事もできるですが、なんとなくゴツくて家の中でエルゴ使うのは仰々しい感じがして。

 

盲点なのが3!エルゴだと腰ベルトが付いているのでトイレに行きにくい!抱っこ紐つけているとお腹が圧迫されているせいか普段から頻尿なのにさらに頻尿になるので抱っこ紐つけたままでトイレ行けるのも結構マスト条件でした。

 

4は夏生まれなので、なるべくメッシュ!とか洗いやすい!とかが条件になりました。

 

 

  • 候補

  1. コニー抱っこ紐

     

     

  2. スモルビ
  3. ベビービョルン

     

     

1のコニーも2のスモルビも布で赤ちゃんを密着させるタイプの抱っこ紐で、なんかエルゴとタイプ違いそうだし、寝かしつけにぴったり!というような口コミを見てすごく惹かれました。なんだかラップタイプの抱っこ紐って小慣れてる感じがしてオシャレだし。

 

が、肩の部分を覆うため肩が上がらず洗濯物とか家事をするのには向かないという口コミが気になりました。。

 

3はなにやらエルゴと人気を二分する抱っこ紐ブランドのものらしく、更に1歳までしか使えないけど1歳までならかなり便利に使える代物との事。

ママの口コミサイトでは新生児期からの抱っこ紐での人気No.1のようでしたが、なんとなくオーソドックスを選ぶのが嫌いな私。本当はこれが1番なのは気づいていましたが、ラップタイプの方に心は惹かれていました。

 

  • 買ったもの

 

結局産前には買いに行けず産後買うことにしたのですが試着になかなか行けず、口コミを頼りにネットで買ったのがこちら。

 

カブー抱っこ紐。コニーやスモルビへの憧れは捨てきれませんでしたが、やはり家事がしにくいというところが引っ掛かり、探していたところ同じようにラップタイプで更に肩の部分広げても広げなくてもどちらでも使えるということでこちらを選びました。

 

更にもうひとつ。

ベビービョルンオリジナルを。

ブックオフに行ったところメッシュのものをなんと約2000円で売っているのを発見!

毛玉は少しついていたものの、ボタンなどの部分は全然問題なさそうだったので購入しました。

購入したものはオリジナルでしたが、今は廃盤で前項で紹介したミニエアーが後継になるようです。

 

2つの抱っこ紐を手に入れた私。

 

最初は憧れのラップタイプで寝かしつけに便利ーとか言っていましたが暑い。メッシュタイプと言っても暑い。暑い。布タイプで手触りはとても良く肌弱なうちの子の肌に触れても全然気にならないほどだったのですが、布タイプのせいか付けてるうちにどんどん下に下がって体勢が崩れていく感じもして、多分付け方が悪かったのだと思いますが段々と疎遠に。

 

もうひとつのベビービョルンは見た目が好みじゃなく、メッシュの硬い生地が直接我が子に触れるのが少し嫌だなと思っていて、付け方も最初よく分からず敬遠していたのですが、慣れるとまぁ便利。形がしっかりしているので赤ちゃんの姿勢も最初につけた状態でキープできるし、その分赤ちゃんをホールドしてくれているので家事もしやすいです。

サイズも調整が簡単にできるので夫も装着しやすいようです。

 

という事で

結論。

口コミ人気最強。

新生児から使えるベビービョルン。

やっぱり口コミって先人たちの経験の積み重ねなんですね。ベビービョルンの赤ちゃん期専用のやつ、本当使いやすい。

あれだけ支持されるには理由があるんですねー。

洗濯してもすぐ乾くし、思ったより生地もガサガサしてないし、コンパクトに畳めて収納できる袋も本体についていてさっとしまえるし、4ヶ月使用して今のところ不満1つもないです。

段々大きくなってきて、肩が凝るようになってきたので外ではエルゴ使う事も増えてきそうですが、まだまだ家で家事する時などではお世話になりそうです。